業種別で見る、のれんのオススメの生地色
2021年02月03日
皆さまこんにちは。オーダーのれんドットコムの小林です。
いつも当社に、のれんの製作をご用命くださり
誠にありがとうございます。
私はこの会社に入社して5年になります。
ついこの間、「新人の小林です!」と
自己紹介のブログを書いたように思っていたのですが
月日が経つのは早いですね。
そして、それだけ歳をとったということ・・・。
恐ろしいばかりです(^o^;)
同じことを5年もしていると、人間「飽き」も出てくる頃。
でも、いまだに私は飽きることなく
毎日、楽しみながらこの仕事をさせていただいております!
飽きない秘訣は、ズバリ
「毎日、多種多様なのれんに出会える」からだと思います。
当社は、実にさまざまな職種・デザインの
のれんのご注文をいただきます。
だから毎日、新鮮な気持ちでお仕事ができ
飽きないのだろうなぁ、有難いなぁと(*´∀`)と感じています。
今回のブログのタイトルは
「業種別で見るオススメの生地色」とさせていただきました。
5年間、さまざまな業種ののれんを見させていただいた私が
色が持つ"心理的作用"も考えつつ
少々、独断と偏見でオススメの生地色をご紹介したいと思います。
ご参考程度にご一読くださいませ!
(昔ながらの「業種毎に定められていた色の決め事」を知りたい方は
「暖簾のうんちく」ページをご参照くださいませ。)
それでは、業種別で見るオススメの生地色のご紹介スタート♪
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … … * … * … *
【飲食店1 (中華料理店など)】
中華料理店と言えば、
店主さんの"こだわり"と"熱意"が売りと言っても過言ではありませんよね。
そんな思いを表す生地色には
「赤色」「黒色」と言ったお色がオススメです。
赤色は、自信や情熱を表し
黒色は、威厳やプロフェッショナル、強い意志を表してくれます。
店主さんの熱意をのれんから表現してみるのもいかがでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【飲食店2 (料亭、日本料理店など)】
日常ではあまり行けないような
いわゆる「高級店」な飲食店には
「白」「深紅」「こげ茶」と言った生地色がオススメです。
白は、清楚や新たな可能性を表し
深紅やこげ茶は、落ち着きや高級感を表してくれます。
深紅ののれんは、江戸時代から既に
「高級店の証」として、使用されていたそうですよ。
そのイメージがいまだに残っていることは凄いことですよね!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【飲食店3 (カフェなど)】
カフェは、それぞれのお店が売りにするものによって、
オススメの生地色も変わってきます。
落ち着きを表すには「緑」や「黄緑」
温かさやアットホームな雰囲気を表すには「オレンジ」がオススメです。
また、美味しいコーヒーが売りであれば
コーヒーのお色の「こげ茶」や、麻袋の「生成色」の生地色にて、
お店の売りを伝えるのもいいですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【本屋・古書店】
最近では、カフェに併設された本屋さんなどで
のれんを使われることも多くなりました。
本屋さんなど”知識を売る”イメージのあるお店には
「青」「紫」など知的で上品なイメージを与える
生地色をオススメいたします。
また、のれんとしては珍しいお色ではありますが
「グレー」も教育的で上品なイメージを与えるお色ですのでオススメです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【温泉】
温泉地の湯のれんには「紺」「オレンジ」と言った
生地色がオススメです。
まず紺(青色系統)は、嫌う人がいない世界的な嗜好色です。
温泉という癒しの空間に最適なお色ですね。
オレンジはエネルギーと開放感、活力を感じさせてくれるお色です。
ゆったりとした雰囲気で、疲労回復できる空間であることを
のれんから演出してみるのはいかがでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【整骨院・マッサージ関係】
整骨院やマッサージ関係の生地色には
「緑」「オレンジ」といったお色がオススメです。
緑には、安らぎと癒し・健康のイメージを与える効果があるので、
身体の不調を治してくれるお店の印象としてもってこいです。
オレンジには温かみや、元気良さを与える効果がありますので
疲れ切った体をリフレッシュさせる場の生地色としては
最適ではないでしょうか?
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … … * … * … *
いかがでしたでしょうか?
ご覧いただいて分かるように、色は"心理的効果"を大きく発揮してくれます。
「絶対にこの色でないといけない!」という決まりはございませんが
業種や、そのお店が売りにするものと、
色の心理的効果との関係を一緒に考えていければ
のれんの生地色(メインカラー)を決めやすくなりますね。
のれんの色に迷われたり、他にも何か気になる点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
↓↓↓
https://www.order-noren.com/form/inquiry.html
また、せっかくお決めいただいた生地色のイメージを
崩さないようにするための方法を
こちらの『のれん作りに失敗しない為の動画集』ページにまとめました。
↓↓↓
https://www.order-noren.com/guide/video.html
こちらも参考にしていただいて
世界に一つだけの素敵なのれんを作りましょう☆
のれんのご注文はこちらから
↓↓↓
https://www.order-noren.com/noren/index.html
これからもたくさんの素敵なのれんに出会えることを
楽しみにしています♪
今後ともよろしくお願いいたします。
以上オーダーのれんドットコムの小林でした。
<関連記事>
のれん・日よけ幕の目立つ色と集客効果
https://www.order-noren.com/blog/home/archives/000315.html
Follow @hakuro_mark
お客様の要望をベースに作り上げていく、オリジナルののぼりや旗、幕、のれん、看板を、6つのインターネットショップを通じて受注、全国に製造販売。
SNSでは、お客様の事例や最新情報、知って得するお役立ち記事を配信しています。