景観に配慮したのれんデザイン
2021年03月31日
皆様こんにちは。オーダーのれんドットコムの小林です。
コロナウイルスによる自粛生活に
そろそろ皆様もストレスが溜まっている頃ではないでしょうか?
巷では、外出人口も増えつつあるようですね。
出かけたくなる気持ちはとても分かりますが、
依然として医療現場はひっ迫しています。
今はぐっと我慢して、コロナウイルスの感染拡大を抑えることが先決ですね。
「旅に出たい気持ち」を抑えるために、私は
ホームページでいろんな旅先の情報を見る、ということをしています。
ホームページ上だけでも、
美味しそうなご飯や、きれいな景色を見ることで
幸せな気分に浸っています(*´ω`*)妄想
旅先の非日常的な空間は、日頃の疲れも取ってくれますし
新たな発見もできて楽しいですね!
また、人気の観光地であれば”徹底した街づくり”も魅力のひとつです。
京都や岡山の美観地区などの風景は
写真を見ているだけで心が洗われるような気持ちになります。
そんな美しい風景の裏には
それぞれの地域ごとに定められた「景観に関するルール(景観条例)」
があることをご存知でしょうか?
例えば、京都の観光名所の地域であれば
個人宅を建てる際にも、
“京都らしさのある和風の建物しか建てることができない”と言った決まりがあります。
とっても厳しい景観に関するルールがあるからこそ
非日常的とも呼べる美しい街並みが仕上がるのですね。
そんな さまざな制約の中でも、重要視されているのが
「色」に関する条例です。
地域ごとに使用できる色(カラーガイド)は
JIS(日本工業規格)などにも採用されている
国際的な尺度である「マンセル表色系」 でそれぞれ指定されています。
マンセル表色系とは「色の表わし方」のことで、これを使うと「記号」や「数字」で色を表すことができます。
●色相 [色合い/Hue(ヒュー)]
「R(赤)・Y(黄)・G(緑)・B(青)・P(紫)」を基本5色相として時計回りに等間隔に配置。
その間に「YR(黄赤)・GY(黄緑)・BG(青緑)・PB(青紫)・RP(赤紫)」を挿入し、
合計10色の主要色相から成り立っています。
●明度 [明るさ/Value(バリュー)]
理想的な黒”=明度0 、 ”理想的な白”=明度10” とし、その間を均等に合計11段階に分けています。
●彩度 [鮮やかさ/Chroma(クロマ)]
”無彩色”=彩度0 とし、色が鮮やかになるにつれて、数値が大きくなっていきます。
※当社では「マンセル表色系」でのお色指定は出来かねます。
DICやPANTONEで指定色を置き換える、または色見本のご郵送をお願いいたします。
詳しいお色のご指定方法についてはコチラをご覧ください。
例えば京都の景観条例のカラーガイドは、このように定められています。
↓↓↓
規制対象色・禁止色は避けた方が良いお色です。
条例で指定されているお色は、
彩度が低く、落ち着いたお色が多いので
「ガイドライン内の色のみで販促物を作っても、目立たせることができないのでは?」と
お問い合わせいただくこともございます。
ですが!決して、お色味だけで
目立つ・目立たないが決まるわけではありません。
例えばこちらはいかがでしょうか?
↓↓↓
落ち着いた色味ではありますが、文字がはっきりと見える
視認性に優れたのれんのデザインですよね。
こちらのデザインと比較してみましょう。
↓↓↓
たくさんの色を使えば使うほど、目立つと思われる方も多いですが
実は使用する色数はなるべく絞ってデザインをお作りした方が
すっきり&ハッキリ、伝えたい情報のみを目立たせることができます。
実際に風景の中に配置してみると
多色使いは悪目立ちをしてしまっているのに対して、
色数を絞ってデザインしたものは、風景にもなじみ、
しっかりと広告としての役割も担っていますよね。
↓↓↓↓
景観条例が定められている背景には
第一に「雰囲気を損なわないようにしよう」という考えがあります。
こういった条例をしっかり定めて
かつ、みんなで守ることが
美しい風景を守ることに繋がるのですね。
そう考えるととても素敵です!
また、当社では
こんな変わった形ののれんや
↓↓↓
三角形の日除け幕などの製作も行なっております。
↓↓↓
使用できる色が限られていても
商品自体の形を、他店と差別化することで目立つこともできますね。
↓↓↓
変わった形の のれん・日除け幕に、思わず視線が動きます!
「景観条例内のカラーガイドに従ってデザインを考えてみたけど
どうもパッとしない・・・目立たない・・・。」とお悩みの方は、
上記の変形のれん・日除け幕をご検討いただくこともおすすめ致します!
※変形商品が景観条例違反でないかは、商品をご使用いただく各自治体でご確認くださいませ。
気になることがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ!
【お問い合わせフォームはこちら】
↓↓↓
https://www.order-noren.com/form/inquiry.html
当社デザイナーより、景観条例の規則に沿った
デザインのご提案もさせていただきますね。
美しい街づくりに、オーダーのれんドットコムがお役に立てれば幸いです。
【のれんのご注文はこちらから】
↓↓↓
https://www.order-noren.com/noren/index.html
早く、気兼ねなく旅行ができる日がくるといいですね。
あ〜早く旅行に行きたいっ!!!
以上、オーダーのれんドットコムの小林でした。
<関連記事>
のれん・日よけ幕の目立つ色と集客効果
https://www.order-noren.com/blog/home/archives/000315.html
Follow @hakuro_mark
お客様の要望をベースに作り上げていく、オリジナルののぼりや旗、幕、のれん、看板を、6つのインターネットショップを通じて受注、全国に製造販売。
SNSでは、お客様の事例や最新情報、知って得するお役立ち記事を配信しています。