お客様の声
- 総合評価満足
カフェののれん
パソコンに不慣れな私でもわかりやすかったから。
- ツナグ COFFEE&CREATE 大阪府大阪市住之江区
- ご注文商品:
- のれん
- キーワード:
- 喫茶・カフェ

カフェののれん
原稿プラン | セルフプラン |
---|---|
サイズ | 横2,700mm×縦700mm |
生地 | 麻風スラブ |
Q.受注担当者の対応
感じが良い
Q.価格
適正
Q.デザイン
満足
Q.原稿担当者の対応
感じが良い
Q.納期
普通
Q.聞かれたら当店を勧めたいと思いますか?
勧める
Q.今回、なぜその商品が欲しい(必要)と思われたのですか?
物件の内覧時に入り口の土間の残り方と古き良きを残していきたい思いでの閃きでお願いしました。
Q.ご検討するにあたり、いくつかのサイトを調べましたか?
調べない
Q.その中で、不安に思われたこと、気になったことを3つお書き下さい。
パソコン関連に疎いのでデザインなどのやり取り。
値段と素材とサイズ感などの相場の無知さ。
Q.他にも似たようなサイトがたくさんあったにもかかわらず、何が「決め手」となって当サイトからご購入いただけたのですか?
パソコンに不慣れな私でもわかりやすかったから。
Q.縫製、色など届いた商品をご覧になられての印象やご感想を、率直にお聞かせください。
少し生地が画像でみた時に思ってたモノより薄かった。
生地のところはもう少しリアルに判断できるような同じサイズ、同じ場所、同じ照度など同一フォーマットで写してあげるのも分かりやすいかと思いました。
Q.ハクロマークに頼んでよかった!と思われる点、もしくは心に残る応対やサービスがありましたら教えてください。
特にはないですが、全体的にスムーズにご対応いただきありがとうございました。
Q.その他、梱包状態や使用する中での感想や効果の程など、自由にお書きください。
竿はもう少し種類を用意して、どのタイプでも安全な強度で対応出来るようになってるとありがたいし、単価も上げれると思います。
暖簾かけや付属品も含むソフト面の充実。
Q.総合評価
満足
-
和食ののれん
寿司ののれん
洋食ののれん
ラーメン・中華料理ののれん
うどんののれん
そばののれん
- ・・・
焼肉ののれん
焼鳥ののれん
お好み焼きののれん
居酒屋ののれん
カフェ・喫茶ののれん
飲食店・店舗ののれん
和菓子ののれん
洋菓子・スイーツののれん
パンののれん
お風呂・温泉・銭湯の湯のれん
整骨院・鍼灸接骨院・整体院ののれん
足つぼ・もみほぐし・マッサージののれん
不動産・住宅展示場ののれん
介護施設・老人ホームののれん
日焼けサロン・エステサロン・美顔ののれん
ペットショップののれん
リサイクルショップ・質屋ののれん
理容室・美容室ののれん
古民家ののれん
ゲストハウス・旅館・民宿ののれん
イベント・催事ののれん
展示会ののれん
移動販売・キッチンカーののれん
家庭用ののれん
海外ののれん
間仕切り・目隠しののれん
ディスプレーののれん
カウンターののれん
腰巻きののれん
結婚式ののれん
家紋入りののれん
楽屋のれん
玄関の日除けのれん
すべて表示・一部閉じる
当社からのコメント
この度はアンケートにご協力くださいまして、
誠にありがとうございます。
「少し生地が画像でみた時に思ってたモノより薄かった」
とお書きいただきました。
大変申し訳ございませんでした。
また、すべて同条件での生地撮影のご提案をいただき
ありがとうございます。
確かに、たくさんある生地から写真で判断していただくには
撮影条件を揃えた方が良いかもしれませんね。
ただ、まったく同じ条件下で撮影すると
生地それぞれの良さがうまく伝わらないことがありますので、
特長が分かりやすいように撮影したものを掲載しております。
それでも、写真だけでは生地の厚み・触感などの細かい部分まで
正確に伝えることが難しいため、弊社では無料で
「生地見本帳」をお送りしております。
色見本としてもお使いいただけますので、
次回以降の参考になりましたら幸いです。
↓生地見本帳請求はこちらから
https://www.hakuromarkss.jp/sample_form/order-noren/
のれん棒の種類に関しても、貴重なご意見をいただきまして
ありがとうございます。
ご注文画面では「スチールタイプ」「突っ張り棒タイプ」「虎斑竹」
の3種類しかお選びいただけないのですが、
弊社ブログにて、その他の種類もご紹介しております。
ご参考になさってください。
「強力突っ張り棒タイプ」
https://www.order-noren.com/blog/home/archives/000351.html
「白木のれん棒」
https://www.order-noren.com/blog/home/archives/000350.html
今後も、新たな関連商品の取り扱いを始めましたら、
ブログにて紹介していく所存です。
お写真を拝見いたしましたが、
今回はシルバーののれん棒をご使用いただいているのですね。
のれんの藍色がとても引き立っています。
次回は、 「大満足」とおっしゃって頂けるよう
スタッフ一同頑張ってまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。